2010年3月30日火曜日

格言1

20代のうちに「これが私」と言えるものをつくっておく

格言1

20代のうちに「これが私」と言えるものをつくっておく

格言!

この世は自分の意識がつくる。
だから、深い物語をつくること

物語を作る

物語を作ることの重要性を、面接対策をしていて感じた。

面接というのは、つまりは、相手に、自分は何者で、将来的に、どのようになりたいのかを伝える場だと思う。

だから、相手に伝わって、初めて、評価されるし、成果も上がる。

伝えるというのは、そんなに簡単なことではない。というのは、各自、それぞれ、別の経験をしており、相手の経験はなかなか理解することはできない。

理解ができないと、相手に対する理解はできない。そうすると、相手に対する可能性やらなんやら何も感じられない。

これは、明らかに話し手の責任であろう。話し手は、相手に対して、自分のことを伝えなけらば行けない。ただし、限られた時間の中で。その時、効果的に、相手に伝える方法は、一貫したメッセージを相手に伝えることであろう。

そのために、物語を作る事が必要であろう。自分は、どんなに素晴らしいやつとして育ってきて、そして、それを基盤に、これから、どんなに素晴らしい成果を上げて行きそうか。

今、只今、そう言った物語の制作中。

本当にしたいこと

私のこの世界での使命は、人々の幸せに貢献することである。もっと多くの人が、もっと幸せになることができるようにしたい。

そのため、私は、世界に、夢や希望、勇気を与えたい。与える役割を果たしていきたい。

それを果たすために、私は、頑張る人々のサポートをすることになると思う。

どんな人でも、会社でも、大きくなりたいと考えていると思う。その方法は、なかなか難しい。マーケットに、どのような形で商品を提供するのかなど、さまざまな課題がある。

私は、こういった人々を、もっと大きくなりたいという気持ちを受け、同時に、こうした人々の

2010年3月28日日曜日

思いは伝わるのか???

一人ひとりの認識であったり、思いがこの社会を形成すると言われているのは知っている。が、本当に、そうなのかという疑問はないわけではない。というのも、私たちは、この、とてつもなく巨大な社会の中で、無力感を覚え、変革への意思を喪失しがちなことも、また、事実であるように思うからだ。

そんな、混迷を深める社会の中、人の思いが社会を突き動かす事象が出ているように思う。例えば、少し前のニュースが伝えるところによると、ビルゲイツは、次世代の原子力発電研究に対して、大きな支援をすることを表明した。これまで、イノベーションの担い手は企業だと言われているが、それを超える存在が現実において出現したのだ。私たち、一人ひとりの思いこそが、この社会を形成するんだということの一つの事実であると思う。

ランニング

健康を保つために、最近、学校のグランドでジョギングをしている。毎回、グランド10周を目指している。朝、昼、晩三回走れればいいが、スケジュール次第で、1回または2回なので、4キロまたは8キロを毎日、走っていることになる。

ただ、目的の達成は難しい。走っても、なかなか体重は落ちない。ただ、やはり、精神の健康状態は良くて、常に活力がみなぎった感じがする。